マットレス比較

【マットレス比較】モットン(motton) VS 快眠タイムズマットレスを5つの項目で徹底チェック!

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

人気の高級マットレス「モットン(motton)」と「快眠タイムズマットレス」を5つの項目で比較してみました。

 

今回は、マットレスを購入する際に基本となる「1.料金」「2.会社の信頼性」「3.寝心地の良さ(体圧分散)」「4.耐久性」「5.腰への負担の低さ」を徹底比較していきます。

 

両社の良いところや悪いところを包み隠さずお伝えしていきますね。

 

これからどちらを買おうか迷っている方へ、この記事が参考になれば幸いです。

 

 

まとっち
二つのマットレスをしっかりチェックしていくよ!ついてきてね!

 

ねむっち
ねむっちも一緒に行きたいー!

 

「モットン(motton)」と「快眠タイムズマットレス」を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較 1枚の料金、配送料、まとめ買いなどの
料金で比較してみました。
2.会社の信頼性で比較 販売会社の信頼性で比較してみました。
3.寝心地の良さ(体圧分散)で比較 体圧分散による寝心地の良さを
比較してみました。
4.耐久性で比較 コイルの品質やウレタンの密度による
耐久性を比較してみました。
5.腰への負担の低さで比較 寝返りのしやすさや体圧分散性による
腰への負担の低さを比較してみました。

 

上記の5つの項目で、モットン(motton)と快眠タイムズマットレスを比較してみました。

 

知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

 

1.「モットン(motton)」と「快眠タイムズマットレス」を料金で比較!

モットン(motton) 快眠タイムズマットレス
価格(税込み) シングルサイズ:39,800円
セミダブルサイズ:49,800円
ダブルサイズ:59,800円
シングル:50,000円
ダブル:66,000円
クイーン:74,000円
配送料 無料 無料
会社HP https://motton-japan.com/motton/ https://kaimin-times.com/
購入先 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら

 

2.「モットン(motton)」と「快眠タイムズマットレス」を会社の信頼性で比較!

モットン(motton)マットレスの販売会社情報

販売会社名 株式会社グリボー
販売会社住所 福岡県福岡市中央区天神3-8-13 Great leapビル303
販売会社
ホームページ
モットンジャパンHP
販売ページ 販売ページ

 

モットン(motton)マットレスは、2023年現在、累計10万個以上の売り上げを出しているほど人気のあるマットレスです。

 

日本人に合ったマットレスを作るように設計されているので、とてもしっかりフィットする!と良い口コミも多いです。

 

東京都と福岡県に拠点を置いている会社で、布団メーカーの中でも「大企業」と認識されているのがモットンです。

 

モットン(株式会社グリボー)は、1人1人に快適な睡眠を取っていただきたい、という想いをしっかりと商品にしているところが、企業の信頼性や安心感につながっているんだと感じます。

 

まとっち
信頼性ってホント大事だよね!

 

快眠タイムズマットレスの販売会社情報

販売会社名 株式会社篠原化学
販売会社住所 愛知県名古屋市昭和区明月町3丁目23番地
販売会社
ホームページ
https://kaimin-times.com/
販売ページ 販売ページ

 

快眠タイムズマットレスは、品質の高い寝具を購入しやすい価格で提供する、をモットーに商品を販売している会社です。

 

マットレスとなるといい値がする商品がほとんどですが、その中でも快眠タイムズのマットレスは、出来るだけお値打ちな価格でと、考えられて作られています。

 

1人でも多くの方に良質な睡眠を提供したいという熱い想いが信頼へと繋がっていると感じますね。

 

3.「モットン(motton)」と「快眠タイムズマットレス」を寝心地の良さ(体圧分散)で比較!

モットン
(motton)
快眠タイムズ
マットレス
厚み:10cm 厚み:20cm

 

モットンは、日本人のための腰対策マットレスとして魅力のある商品が揃っています。

 

特に、高反発マットレスが自然な寝返りをサポートしてくれて、体圧分散にも優れた性能を発揮するんです。

 

具体的に、寝た姿勢になったときに、肩からお尻まで一直線になり、歪みがひとつもない寝姿勢を保つ事が出来ます。

 

一方、快眠タイムズマットレスは3層に分かれており、反発弾性と硬さを調整することができます。

 

調整することによって、快適な睡眠へと導く構造となっており、実際に利用されている方はまるで雲の上で寝ているかのような気持ちよさと絶賛しているほどなんですよ。

 

4.モットン(motton)」と「快眠タイムズマットレス」を耐久性で比較!

モットン
(motton)
快眠タイムズ
マットレス
ウレタンフォーム ウレタンフォーム

 

モットン(motton)は、10年使ってもへたることなく使い続けられると言われるほど、耐久性に優れています。

 

マットレスを圧縮して復元率を確認するテストでも、96%という結果が出ており、さらに密度に関しても通常のマットレスは10~20Dに対して30Dという高い数値が出ていることから、耐久性の信頼度はとても高いと言えます。

 

一方で快眠タイムズマットレスでは8年~10年はへたることなく使い続けられるといわれています。

 

層によってウレタンの密度は変わってくるのですが、1層目と2層目が45D、3層目が32Dと耐久性が優れているマットレスと証明されています。

 

モットン(motton)と共に耐久性があると分かったのでどちらがいいとは決めにくいですよね。

 

ねむっち
ねむっちもどっちがいいか迷うなー

 

5.「モットン(motton)」と「快眠タイムズマットレス」を腰への負担の低さで比較!

モットン
(motton)
快眠タイムズ
マットレス
反発力が高い 反発力が高い

 

モットン(motton)は、翌朝から腰への負担軽減を即実感できるマットレスと売りにしているほど、腰へのサポートがきっちりしています。

 

自然な寝返りが出来るように高反発マットレスを使用しており、腰痛持ちの方にぜひ愛用してほしいと考えられて作られています。

 

実際に愛用している方からも評判が良く、朝起きたときに感じていた腰の痛みを感じなくなったという声もありました。(感じ方には個人差があります)

 

また、快眠タイムズマットレスは、3層によって硬さが異なっており、多層構造によって腰をしっかり支えてくれる役目を果たします。

 

低反発な部分と高反発な部分があるからこそスムーズに寝返りが打つことが出来るので、腰への負担が軽減されるんですね。

 

快眠タイムズマットレスも腰痛持ちの方に優しいマットレスといえるでしょう。

 

「モットン(motton)マットレス」をおすすめの方はこんな人!

  • 腰痛に悩んでいる方
  • 自分に合った硬さのマットレスを使用したい方
  • 朝スッキリ目覚めたいという方
  • 良心的な価格で購入したい方

 

モットン(motton)は、自分自身の体型に合わせて硬さが選べるという点が最大の魅力です。

 

あくまでも目安ですが、45kg以内の方はソフト、46kg~80kgまでの方はレギュラー、81kg以上の方はハードの硬さを推奨しています。

 

ご自身に合ったマットレスを選ぶことで、より体圧分散の性能をアップさせることが出来るので、より快適な睡眠を得る事ができます。

 

今まであまりいい睡眠が取れていないな、と感じている方にぜひ使用していただきたいです!

 

 

「快眠タイムズマットレス」をおすすめの方はこんな人!

  • 寝心地を重視する方
  • 通気性重視に選びたい方
  • 良心的な価格で購入を考えている方
  • 実際に寝て実感したいという方

 

上記でもお伝えしていきましたが、快眠タイムズマットレスは多層構造によって自分自身の体重を支えサポートしてくれます。

 

自然な寝姿勢のキープで、朝までグッスリ眠る事が出来るので、疲れがとれたと感じる方が多いようです。

 

また通気性もよく、毎日寝ている間にかく汗も吸収し放出してくれるので、ムレを感じさせません。

 

更に、お買い求めやすい価格という点でも評価が高く、さらに、60日間の返品交換サービスがあるので安心して購入出来ます。

 

 

↓その他のマットレスも
チェックしたい方はこちら!

2023年最新マットレスおすすめ10選をチェックする

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気のマットレス「モットン(motton)」と「快眠タイムズ」の違いを5つご紹介しました。

 

それぞれのライフスタイルにあったマットレスを選んで、ぜひ良質な睡眠を手に入れてみてください。

 

また、「モットン(motton)」と「快眠タイムズ」を比較して検討する方も多いのですが、実は「ブレインスリープ」と「モットン(motton)」で比較する方も多いんです。

 

詳しくは「【マットレス比較】ブレインスリープ(BRAIN SLEEP)VSモットン(motton)を5つの項目で徹底チェック!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

 

 

ねむっち
マットレスは種類が豊富なので、きっと自分に合った商品が見つかるよ!

 

↓マットレスの評価・口コミをチェックしたい方はこちらからどうぞ!

結局どれがいいの?快眠マットレスの評価・口コミを徹底チェック!満足いく商品はコレっ!

 

-マットレス比較