マットレス疑問解決

モットンで後悔?失敗した人の共通点と後悔しないための4つのアドバイス

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

モットンで後悔?失敗した人の共通点と後悔しないための4つのアドバイス

 

モットンで後悔した人っているの?

 

高反発マットレスのモットン。腰痛がひどくて寝られない、自分に合った寝具が見つからず熟睡できないなど、睡眠に関する悩みを持っている人が一度は考えるのがマットレスの購入ではないでしょうか。

 

マットレスは高額な商品が多く、購入するのも勇気が必要ですよね。ところが、いざ勇気を出して買ったマットレスで後悔!なんて声もあるようです。

 

当記事では、モットンのマットレスを買って失敗した人の共通点を探り、これからモットンを買おうと考えている人のために後悔しないための方法を紹介しています。ぜひ参考にしてください。

 

モットンで後悔した人の共通点4選

 

モットンを買って後悔した人の共通点は主に4つあります。

 

こちらのサイトにまとめて記載されていました➡モットンの失敗談

 

後悔した4つの理由の中には購入前にチェックすることで防げるものもあります。紹介されている口コミを参考に、買った後で失敗しないように備えましょう。

 

返品トラブル

 

一番多い意見が返品トラブルです。高額商品なのに返品できないの?と思われるかもしれませんが、返品トラブルは公式サイト以外から購入したことが理由です。

 

Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングでも購入はできますが、公式サイト以外からの購入は90日間の返金保証対象外なのです。

 

Q.どこで購入しても返品・交換保証は対象ですか?

A.お電話または公式サイトからのご注文のみ返品・交換保証サービスが対象です。
楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング、購入者様限定サイトからのご購入は返品・交換保証サービスの対象外となりますのでご注意ください。

motton japanより引用

 

防ぐ方法は簡単です。ズバリ!モットンは公式ホームページから買うべし!です。

 

返品トラブルを防ぐためにもモットンは公式サイトから購入しましょう。ちなみに、どのサイトでも商品の値段は変わりません。

 

返金保証には以下の3点が必要です。

 

  • マットレス本体
  • カバー
  • 保証書

 

大事に保管しておきましょう。

 

公式サイトはこちら➡モットン公式サイト

 

サイズ・硬さが合わなかった

サイズ、硬さが合わなかったとの声もあります。モットンはシングル、セミダブル、ダブルのサイズ展開があり、硬さもソフト、レギュラー、ハードの3種類から選べます。

 

硬さの目安は体重を参考にするよう公式サイトでも紹介されています。

 

しかしながら、サイズは寝室の環境である程度決まりますが、硬さの感じ方は個人差が大きいので、推奨される硬さでも合わないと感じる人がいるかもしれませんね。

 

さらに、モットンは高反発マットレスのため、寝返りを楽にうてることがおススメポイントでもあります。

 

シングルサイズでは十分な寝返りがうてず合わないと感じる人もいるかもしれません。

 

硬さの選び方はこちらを参考にしてみましょう➡体型に合ったマットレスの最適な硬さ

 

また、モットンはサイズ、硬さを交換することもできます。

 

Q.交換したいのですが、どのような流れとなりますか?

A.お問い合わせフォームより交換したいサイズ及び硬さをご連絡ください。

 

Q.サイズが小さかったので、大きいサイズに交換いただけますか?

A.はい、可能です。
小さいサイズから大きいサイズに交換する際は、商品の差額+配送手数料が必要となります。
ただし、1度交換いたしますと、返金保証期間内であっても返金保証対象外となりますので予めご了承ください。

motton japanより引用

 

配送料が購入者負担になることと、交換は1度しかできない点は注意が必要ですね。

 

腰痛が改善しなかった

 

腰痛の改善を求めたマットレスで何も変わらなければ低評価になるのも無理はないでしょう。腰痛に悩む人がマットレスに期待することは痛みの軽減です。

 

しかしここで少し考えてみましょう。おそらく何か月、何年も腰痛に悩まされている人が、マットレスを変えて数日で痛みがなくなることはむしろ珍しいことではないでしょうか。

 

数年単位で出た痛みには、数か月、数年単位で改善していくくらいの気持ちで構えましょう。

 

ここはひとつ、結論を出すことを慌てずに、数か月単位でマットレスの価値を考えてみてはどうでしょう。

 

なぜ数か月も待たなければいけないか。それはモットンの返品保証が90日間経過後だからです。

 

Q.交換・返品保証の保証期間はいつですか。

A.交換保証は商品到着から104日間、返品保証は商品到着から90日経過後14日間となっております。保証期間を超えての対応はできかねますのでご注意ください。

moton japanより引用

 

モットン側からすると、「うちの商品は数か月単位で効果が出るから90日は使ってね」ということではないでしょうか。

 

腰痛改善には時間がかかるのかもしれません。まずは90日を目安に使用してみましょう。

 

においがキツかった

においの問題もあるようです。モットンはウレタンフォームを使用しています。ウレタンフォームには独特のにおいがあり、人によっては不快に感じることもあります。

 

Q.においはありますか?

A.ウレタンフォームは素材臭がございます。そのため、においに敏感な方は素材臭が強く感じる場合がございます。
また、ウレタンフォームは微細なセル構造(気泡)を持つため、表面積が多く、カバー材や包装材等その他材料の異臭を容易に吸着し放散するため、においが気になる場合がございます。
においが気になる場合は、風通しの良い場所で陰干しいただければ徐々ににおいが放出され気にならなくなります。その後、低臭条件の環境でご使用いただければにおうことはございません。

 

ウレタンフォームという素材の特徴も関係しているようですね。梱包から取り出した後に風通しの良い場所で日干しすればにおいも気にならなくなるとのことです。

 

商品が届いてすぐに使用したいところですが、グッと我慢してまずはにおいをとってみましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。ここまでモットンのマットレスを買った人の失敗から共通点を探ってきました。失敗した人の共通点は、

 

  • 公式サイト以外から買ったため返品保証が受けられなかった
  • サイズ、硬さが合わなかった
  • 腰痛が改善しなかった
  • においがキツかった

 

以上でした。決して安くはないモットンのマットレスだけに買った後に後悔はしたくないですよね。買う前にチェックすれば防げる失敗もあります。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。この記事がモットン購入の役に立てば幸いです。

 

高額商品ではありますが、モットンには返品保証、サイズ交換もできるのでマットレス購入を考えている人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

 

 

実際どうなの?モットン(Motton)の悪い口コミ(クチコミ)~良い評判まで解説!購入前に要チェック!

実際どうなの?モットン(Motton)の悪い口コミ(クチコミ)~良い評判まで解説!購入前に要チェック!

ツイッターやインスタグラマーの間で話題の高反発マットレス「モットン」(Motton)の口コミ(クチコミ)をご紹介します。   実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までいろいろありました。 ...

続きを見る

 

↓「2023年最新マットレスおすすめ10選をチェックする」もご参考に!

2023年最新マットレスおすすめ10選をチェックする

 

↓マットレスの評価・口コミをチェックしたい方はこちらからどうぞ!

結局どれがいいの?快眠マットレスの評価・口コミを徹底チェック!満足いく商品はコレっ!

 

-マットレス疑問解決