人気の高級マットレス「快眠タイムズマットレス」と「アクアレスト(AQUA-REST)」を5つの項目で比較してみました。
今回は、マットレスを購入する際に基本となる「1.料金」「2.会社の信頼性」「3.寝心地の良さ(体圧分散)」「4.耐久性」「5.腰への負担の低さ」を徹底比較していきます。
両製品の良いところや悪いところを包み隠さずお伝えしていきますね。
これからどちらを買おうか迷っている方へ、この記事が参考になれば幸いです。


「快眠タイムズマットレス」と「アクアレスト(AQUA-REST)」を5つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | 1枚の料金、配送料、まとめ買いなどの料金で 比較してみました。 |
2.会社の信頼性で比較 | 販売会社の信頼性 比較してみました。 |
3.寝心地の良さ(体圧分散)で比較 | 体圧分散による寝心地の良さを 比較してみました。 |
4.耐久性で比較 | コイルの品質やウレタンの 密度による耐久性を比較してみました。 |
5.腰への負担の低さで比較 | 寝返りのしやすさや体圧分散性による 腰への負担の低さを比較してみました。 |
上記の5つの項目で、快眠タイムズマットレスとアクアレスト(AQUA-REST)を比較してみました。
知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「快眠タイムズマットレス」と「アクアレスト(AQUA-REST)」を料金で比較!
快眠タイムズマットレス | アクアレスト(AQUA-REST) | ||||||||||||||||
価格(税込み) | シングル:50,000円 ダブル:66,000円 クイーン:74,000円 |
|
|||||||||||||||
配送料 | 無料 | 無料(一部離島は中継料が発生する可能性あり) | |||||||||||||||
会社HP | https://kaimin-times.com/ | https://aquarest-sleep.com/ | |||||||||||||||
購入先 | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
2.「快眠タイムズマットレス」と「アクアレスト(AQUA-REST)」を会社の信頼性で比較!
快眠タイムズマットレスの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社篠原化学 |
販売会社住所 | 愛知県名古屋市昭和区明月町3丁目23番地 |
販売会社 ホームページ |
https://kaimin-times.com/ |
販売ページ | 販売ページ |
快眠タイムズマットレスは、品質の高い寝具を購入しやすい価格で提供するというモットーを掲げている会社です。
マットレスは高級なものも多く、それを求めると簡単には購入出来ないですよね…。
しかし、快眠タイムズマットレスは、1人でも多くの方に快適な睡眠を届けたいという想いから、環境に優しい素材を使いつつ、高級なマットレス同等の品質のものをリーズナブルに提供しようと日々考えています。
アクアレスト(AQUA-REST)の販売会社情報
販売会社名 | コイズミ ファニテック株式会社 |
販売会社住所 | 大阪府大阪市中央区備後町3丁目3-7 |
販売会社 ホームページ |
https://aquarest-sleep.com/ |
販売ページ | 販売ページ |
アクアレスト(AQUA-REST)には自分自身だけに合うオーダーマットレスタイプと両面で硬さが使い分けられるベーシックタイプと2種類あります。
快適な睡眠に近づくにはどうしたらいいのか?と研究に2年費やして出来たのがアクアレストのマットレスです。
また、自分に合うマットレスといっても自分自身ではなかなか判断しにくいと思いますが、アクアレストでは丁寧な対応と私たちの悩みを聞いて寄り添ってくれる体制があるので安心です。

3.「快眠タイムズマットレス」と「アクアレスト(AQUA-REST)」を寝心地の良さ(体圧分散)で比較!
快眠タイムズ マットレス |
アクアレスト(AQUA-REST) |
厚み:20cm | 厚み:24cm |
快眠タイムズマットレスは、身体をしっかり支えてくれる3層構造になっているところがポイントです。
会社独自で考え開発され、3層とも硬さが異なるマットレスで、どの姿勢で寝てもしっかり身体をサポートしてくれます。
反発弾性と硬さを調整して、体圧分散の機能を発揮するなど、細かい所にまでこだわったとても優れたマットレスです。
一方アクアレスト(AQUA-REST)は、2層構造にポケットコイルを使用しています。
こちらも、体圧分散に優れていると評価が高く、実際に使用している方からも「自分の身体によくフィットする」という意見も多くありました。(感じ方に個人差があります。)
寝返りもしっかりサポートしてくれて朝までぐっすり眠れる、と言う評価もあるので要チェックですね。
4.「快眠タイムズマットレス」と「アクアレスト(AQUA-REST)」を耐久性で比較!
快眠タイムズ マットレス |
アクアレスト(AQUA-REST) |
ウレタンフォーム | ポケットコイル |
快眠タイムズマットレスの耐久性は高いと言われており、それがセールスポイントの一つとなっています。
マットレスの耐久性を知る為には「密度」で判断しますが、一般的には10~20Dと言われているのに対し、快眠タイムズマットレスは1層目、2層目が45D、3層目が32Dという良い結果が出ています。
耐久性が30D以上あるものは、一般的に優れていると判断でき、実際、長く使ってもヘタりにくいという事が分かります。
これらの事から、快眠タイムズのマットレスは、約8年~10年までは問題なく使い続ける事ができると言われています。
また一方、アクアレスト(AQUA-REST)はポケットコイルを使用しており、こちらは圧縮率で耐久性を見ていきます。
一般的なコイルを使用しているマットレスの圧縮率は10~20%のものに対し、45%と2倍以上高い数字を出しています。
年数だと約8年~10年は問題なく使えると言われているので、こちらも耐久性にとても優れているマットレスと言えますね。
5.「快眠タイムズマットレス」と「アクアレスト(AQUA-REST)」を腰への負担の低さで比較!
快眠タイムズ マットレス |
アクアレスト(AQUA-REST) |
反発力が高い | 反発力が高い |
快眠タイムズマットレスは、上記でもお伝えした通り3層によって硬さが異なります。
低反発部分と高反発部分があることによって、自然に寝返りを促してくれて腰をしっかりサポートしてくれます。
よって、腰にかかる負担が少なくすみ、朝起きた時に感じていた身体の痛みは感じにくくなるようです。
また、アクアレスト(AQUA-REST)もマットレスの層によって硬さが異なることで、身体にフィットするように考えられて作られています。
凹凸部分にフィットしてくれると、寝返りをスムーズに打つ事ができて腰への負担軽減に繋がります。

「快眠タイムズマットレス」をおすすめの方はこんな人!
- 寝心地を重視する方
- 通気性重視に選びたい方
- 良心的な価格で購入を考えている方
- 実際に寝て実感したいという方
多層構造になっているマットレスなので、寝心地が最高にいいと評判です。
自分自身の体重を支えてくれる役目も果たしてくれるので、自然な寝返りが期待出来ます。
また、寝ている間にかく汗もしっかり吸湿、放湿してくれるのでムレにくくなっており、清潔に愛用できるのでおすすめです。
通気性に優れていると口コミでもあり、衛生面を気にさせる方は試してみる価値は十分あると思います。
なかなかマットレスの購入に踏み込めない方でも、60日間の返品交換サービスがあるという点でも、安心して購入する事ができますね。
「アクアレスト(AQUA-REST)」をおすすめの方はこんな人!
- 自分に合ったマットレスを購入したい方
- その日によってマットレスの硬さを変えたい方
- マットレスの購入に失敗したくない方
アクアレスト(AQUA-REST)のマットレスは自分の体型に合わせていちから作ってくれるオーダータイプがあるのが最大の魅力です。
自分に合うと思ってマットレスを購入しても、実際に寝てみたらしっくりこない…と感じている方は多数いらっしゃいます。
そんな場合は、オーダータイプがおすすめです。自分だけのオーダーマットレスは、快適な睡眠をきっと約束してくれるでしょう。
ベーシックタイプもあるのですが、硬さが気分によって簡単に変えられるリバーシブルになっているという点でも魅力的です。
120日間の返金保証もついているので、万が一合わないと感じてしまった場合でもしっかりサポートしてくれるので安心ですね。
↓その他のマットレスも
チェックしたい方はこちら!
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のマットレス「快眠タイムズ」と「アクアレスト」の違いを5つご紹介しました。
それぞれのライフスタイルにあったマットレスを選んで、ぜひ良質な睡眠を手に入れてみてください。
また、快眠タイムズとアクアレストを比較して検討する方も多いのですが、実は「ブレインスリープ」と「モットン(motton)」で比較する方も多いんです。
詳しくは「【マットレス比較】ブレインスリープ(BRAIN SLEEP)VSモットン(motton)を5つの項目で徹底チェック!」こちらにまとめましたので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

↓マットレスの評価・口コミをチェックしたい方はこちらからどうぞ!
結局どれがいいの?快眠マットレスの評価・口コミを徹底チェック!満足いく商品はコレっ!