ツイッターやインスタグラマーの間での人気のマットレス「ネル」(NELL)の口コミ(クチコミ)をご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ(クチコミ)~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
マットレス「ネル」(NELL)を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
ネル(NELL)マットレスの基本情報
販売会社名 |
|
料金(目安) | 75,000円~ |
配送料 | 無料(沖縄県本島を除く) |
会社ホームページ | https://nell.life/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |


ネル(NELL)マットレスの良い口コミ(クチコミ)をまとめました!
ネルマットレスの良い口コミを5件、中立~悪い口コミを3件「インスタ」「ツイッター」を中心にまとめてみました。
マットレス「ネル」のツイッターでの良い口コミ5件
日勤と夜勤が交互にあり、睡眠不足なってたので、睡眠を環境を整える為にNELL マットレス購入しました!
— もーみん&ねぇねぇ (@NleNle) October 10, 2021
使って2ヶ月以上経ちましたが、程よい硬さで寝心地最高です!
腰も痛くならないし、目覚めも良いし!好みがあるから気軽にオススメ出来ないけど…良いよ♪
#NELLマットレス pic.twitter.com/D1RXJshrOA
Nellマットレス
— ポイ勉象∀ポイ活習慣 (@0697VmodZPIahlH) December 12, 2021
使用開始から約4ヶ月。明らかに起きた時の身体の負担感が違う。時々、和室の布団で寝たりするからよく分かる。
買って良かった。
腰の辺りが硬めのコイルになっているのが良いです。#マットレス
主婦フリーランスは日中時間ない!なので深夜作業が多いけど繊細な娘起こさずベッドに入れるのはNELLマットレスのおかげだと思う🙆♀️
— マーコ (@mimikazari123) December 1, 2022
ギシっともいわず入眠まで寝返り何度しても隣に振動伝わらない!
逆に子どもごろんごろんしてもこちらも起きない笑
優秀やなと毎日思う🙏#NELLマットレス #タイアップ pic.twitter.com/AWM0ShF2gJ
インスタで見てずっと欲しかったネルマットレス届いて新しいベッドに設置したら最高すぎてこのまま一生寝てたい◦<(¦3[▓▓]
— りんごちゃん (@ringomania777) May 21, 2022
そもそも全てが不健康であんまり参考にならないかもだけど、私は寝てるとき多分全然寝返りを打たないタイプで起きたらめちゃくちゃに腰が痛かったんだけど、NELLマットレスは沈みすぎずでも包み込んでくれて寝返りも打ちやすくて今のとこ痛い!っていうのほぼない。すごい。
— ゆるりと (@y_ruri85) December 17, 2022
ネルマットレスのツイッターの口コミでは、良い意見が比較的多かったです。
特に寝心地に関して「程よいかたさ」「腰が痛くならない」「一生寝ていたい」というように高評価でした。
ネルマットレスは一般的なマットレスと比べて、約2倍のポケットコイルを使用しています。
特に腰部分のコイルを固くすることで腰の沈み込みを抑えて、寝返りがしやすいように設計されています。
口コミでも「寝返りがしやすい」という意見がみられました。
このことから、ネルマットレスは自然な寝返りができ、腰への負担が少ないマットレスと言えます。
また、他の意見として、「振動が伝わりにくい」といった意見がありました。
同じマットレスで2人以上寝る場合、振動が気になる人もいると思います。
そのため、お子様がいるご家庭や、他の人の振動ですぐに起きてしまう人などにはおすすめです。

ネルマットレスのインスタグラムでの良い口コミ3件
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
インスタグラムでも、寝心地のよさが高評価で、悪い意見はほとんどありませんでした。
具体的には「朝起きたときに身体が軽い」「すぐに寝てしまう」「程よい反発力で寝心地最高」といった口コミがありました。
朝起きた時の身体の変化を実感されている人が多いようですね。
また、寝心地以外では、「マットレスが軽くて良い」という意見がありました。
ネルマットレスは、シングルサイズでの重さが19.1kg。
口コミにもあるように、女性1人でも動かすことが可能なようです。
また、配送時は圧縮された状態で届くので設置も簡単にできます。
重いマットレスだと、シーツを変えたり、マットレスを天日干ししたりするのが大変ですが、女性でも動かせるのは嬉しいですよね。
衛生的に長く使用できそうです。
また、120日間のトライアルと10年保証があるのも嬉しいポイントですね。

ネル(NELL)マットレスの中立~悪い口コミ(クチコミ)を3件まとめました!
ネルマットレスを最初に買って寝てたけどやっぱり寝にくかったー😅
— のりこ (@opupu0806) September 30, 2022
お試し期間が無かったら結構なお値段するから損するとこだったよ😓
そういやNELLマットレス返品しました。
— ルンバ (@Wandamikadaora) July 1, 2022
結論から言うと、腰痛軽減目的で買ったけど悪化しました。
腰部分が固めのコイルになってるんだけどこれが寝起きにバカ糞痛い。
175cm60kg男の標準体型には向いてなかったみたい。
ニトリのラグジュアリーL3が最高に寝心地良かったから誰か参考になれば🙇🏻
NELLマットレス欲しい。
— ARINO*interior (@d_omama) May 24, 2023
どうせならこの際、家族4人それぞれシングルベッドに移行したい。(今はSD2つに母子子、敷布団Sに父)
そうするとですね…
定価で75,000×4=30万🫠
クーポン10%&5,000off利用しても25万
キャンペーン20%でも24万🫠
お財布と健康と子の成長と睨めっこ〜
良い口コミでは、寝心地や腰痛対策に対して高評価でしたが、その反面「かたすぎて合わない」という口コミがツイッター上でありました。
また、合わないために返品したという口コミも数件発見しました。
実店舗で体験ができない分、家で試してみて合わなければ返品という対応になるようです。
ただし、ネルマットレスには120日間であれば返金返品保証がついているので、「返品保証があってよかった」というプラスの意見もありました。
口コミを調べると、返品対応は問題なく行われ、返金もされているようなので安心ですね。
また他には、価格が高いという口コミもみられました。
ネルマットレスは、一般的なマットレスに比べるとやや高価です。
口コミにもあったように、ご家族分を購入すると考えると結構な出費になりますよね。
クーポンなどの割引を知らずに購入され、後悔した人もいるようなので、購入時は割引情報をチェックしてから購入することをおすすめします。
ネル(NELL)マットレスの口コミ(クチコミ)まとめ
ネルマットレスは自然な寝返りをコンセプトにしたマットレスです。
寝返りのしやすさが、寝心地の良さにつながる為、全体的にネルマットレスは良い評価の方が多かったです。
口コミから分かったネルマットレスの特徴を以下にまとめました。
- 通常の約2倍のコイルで寝心地が良い
- 腰の部分がかためになっており、寝返りがしやすい
- 振動が伝わりにくい
- 朝の目覚めが良い
- 女性1人でも動かせる
- 120日間の返品返金保証あり
- かたすぎて合わない可能性もある
- 値段は比較的高め
ネルマットレスの口コミでは寝心地と腰痛対策に対して、良い口コミと悪い口コミの両方の意見がありました。
NELLマットレスは腰にあたる中央部分がかための設計です。それが「寝心地がいい」と感じる人もいれば、「逆にかたすぎる」と感じる人もいるようです。
同じマットレスでも人によって意見が分かれる部分なので、口コミだけで左右されず、気になる場合は実際に使ってみることをおすすめします。
120日間の返品返金保証がついているので、やっぱり合わないなと感じた人は返品も可能です。
普通のマットレスよりもやや高めなので、返品できる点は安心ですね。
ただし、返品は商品到着後14日以降でしか対応してもらえないので、使ってすぐ返品する可能性がある人は注意が必要です。
口コミをみて、気になった方は一度試してみてはいかがでしょうか。
ネル(NELL)マットレスをおすすめしない人
- マットレスにお金をかけたくない人
- 実際に店舗で寝心地を試してから購入したい人
ネル(NELL)マットレスをおすすめする人
- 寝返りをよくする人
- かためのマットレスが好きな人
- 返品保証のあるマットレスがいい人
- 同じマットレスに2人以上で寝る人
- 簡単に動かせるマットレスがいい人
ネル(NELL)マットレスの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社Morght |
販売会社住所 | 東京都港区南青山3-8-14 AUSPICE OMOTESANDO 3F |
販売会社ホームページ | https://nell.life/ |

↓マットレスを2つの商品で迷っている方はこちらをご参考に!
結局どれがいいの?快眠マットレスを徹底比較!!商品選定の決め手はコレだ!